本文へ移動

スタッフブログ・社員紹介

トイレの成り立ち

2021-03-27
カテゴリ:工事のお話
☆★☆ 総務担当の高橋です ☆★☆

トイレ工事が得意な柿沼システムサービスです  

中学生の甥っ子の教科書を覗き見してたら  
歴史の教科書にトイレの成り立ちが載っていました。

ちょっと興味深かったので、ご紹介しますね。



トイレの成り立ち 画像
(A)トイレが普及していなかったころ
トイレの成り立ち 画像
(B)庶民の家にもトイレが現れたころ
トイレの成り立ち 画像
(C)集めた糞尿を肥料として用いているところ
トイレの成り立ち 画像
(D)京都の町に現れた共同トイレ
(A)トイレが普及していなかったころ
今では想像もできないないですね~
画がちょっとコワイです(;'∀')

(B)庶民の家にトイレが現れたのは、
14世紀のころなんですね~
しかも、周りを少しだけ囲っただけという  

(C)なるほど。
トイレが普及すると、人の糞尿が肥料に活用される
ようになるんですね~

(D)共同トイレが現れたのは、やっぱり京都!
まつりごとの中心地だったのでしょう。


この頃の人が、現代のトイレを見たら
あまりの変化に、どう思うのでしょうか?
きっと「テルマエロマエ」みたいなんでしょうね 


そんな現代のトイレの施工事例は→こちら 

おおよそのトイレの価格は→こちら  
株式会社 柿沼システムサービス
 
〒320-0058
栃木県宇都宮市上戸祭
4丁目14-16
 
TEL:028-624-9371
FAX:028-624-9372
メール:info@kaki-ss.jp
 
TOPへ戻る