きれい除菌水とは・・・?
2021-06-11
☆★☆ 総務担当の高橋です ☆★☆
突然ですが『きれい除菌水』って、ご存じですか?
新型コロナウィルスに生活を脅かせるようになった今
菌とかウィルスには、敏感になってしまいますよね。
そんな中、新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、
アルコール消毒液の代替として注目を集めるように
なったのが、次亜塩素酸水です。
『きれい除菌水』とは、水に含まれる塩化物イオンを
電気分解して作られ、除菌成分である次亜塩素酸を
含んだ水なのです。
薬品や洗剤を使わず、水から作られているので
時間が経つと元の水に戻り、環境にもやさしいです。
そんな『きれい除菌水』ですが、TOTOの水まわりの各商品に
使われていて、次のようなお悩みを解決してくれます。
【トイレ】
・輪染みや黄ばみができて取れない
・ウォシュレットのノズル掃除が気になる
【洗面台】
・使用後しっかりすすいでるはずなのに、歯ブラシの
根元に汚れがたまっている
・排水口にピンクのヌメリができる
【キッチン】
・洗っても洗っても、ふきんが臭う
・網かごにヌメヌメやドロドロが...
・お肉やお魚を切った後のまな板や包丁が心配
【浴室】
・床にカビやピンク汚れが...
・肌が直接触れる場所だけに、お掃除が大変
などなど。
これから梅雨時期を迎える今、特にこれらの
お悩みが増えますよね~

それが『きれい除菌水』で、どう解決されるのか?
トイレ・洗面台・キッチン・浴室で、どんな風に
使われているのか?
使用方法はどうするのか?
